介護施設・事業所の働き方に合わせて選べる、かえる勤怠管理の打刻方法。
内勤スタッフには専用タブレット打刻 、直行直帰のスタッフにはモバイル打刻(P-Shift)やアプリ打刻(CAERU AI)が便利です。
独自開発の専用タブレットにICカードをかざして打刻。
介護施設・事業所で内勤の介護職や事務のスタッフにおすすめ。
打刻には、Suica・ICOCA・nanacoなどのICカードだけでなく、おサイフケータイ対応の携帯電話・スマホも利用可能です。
スタッフごとにICカードや携帯電話・スマホをひも付け登録することで、代理打刻などの不正な打刻を防止します。
ヘルプ勤務(応援勤務)、掛け持ち勤務の管理。
かえる勤怠管理なら、応援勤務として所属する介護施設・事業所以外で出勤・退勤する場合でも、応援先で新たにスタッフ登録やICカード登録をする必要はありません。
応援先のタブレットでも、通常出退勤する所属施設と同じICカードで普段通り打刻できます。
かえる勤怠管理の専用アプリでスマートフォンが打刻機に早変わり。
Android・iPhone対応アプリで、打刻ボタンを押すだけの簡単打刻。
GPS機能で打刻の許容範囲を設定すると訪問先以外での打刻を受け付けないので、誤打刻や不正打刻を防ぎます。
スタッフがアプリで自身の勤務を確認できるので、打刻忘れなども従業員が確認して管理者に報告、修正を依頼できます。
CAERU AI
Webブラウザによる携帯電話・スマホでのモバイル打刻。
訪問介護やデイの送迎など施設外での勤務が多いスタッフにおすすめ。
管理者は管理画面のスタッフ管理でモバイルからの打刻を許可、スタッフはログインして勤怠報告から出退勤ボタンを押すだけ。
GPS機能付きの携帯電話・スマホなら、管理者は管理画面で打刻位置の確認もでき、訪問先以外での不正打刻を抑制します。
P-Shift
業種によって勤怠管理に求めることは様々です。
かえる勤怠管理では、オフィスや工場などに向いている一般的な勤怠管理システムのほか、
医療・介護・ビル管理・派遣・飲食・アミューズメントの6つの業界に適応した業界特化型のクラウド勤怠管理システムをご利用いただけます。