『かえる勤怠管理』システムのお試しから本導入までの流れ
実機での運用体験・必要機能の検討・他サービスとの比較により、勤怠管理の現状とシステムとのミスマッチを予防
有線またはWi-Fiのインターネットに接続することでシステムをご利用いただけます。
モバイルルーターの貸し出しも可能です。
FeliCa規格、Mifare規格の両方に対応しています。
普段使いのICカードをご利用いただけますが、銀行などのカードはご利用になれません。
かえる勤怠管理の作業はクラウド上で行います。
情報の登録や打刻データを管理するため、管理者用のパソコンが最低1台必要です。
30日無料お試しのお申し込みフォームから、会社名やご連絡先などの必要事項を入力して送信ください。
サポート担当よりお電話・メールにて御社の状況をヒヤリング後、専用タブレット発送の準備をいたします。
ご不安な点やご不明な点などは、いつでもお申し付けください。
3営業日以内に専用タブレットを発送させていただきます。
最短で翌日に届きます。
同時に管理者用の管理画面URL(CAERU AIは従業員用の申請画面URLも)、管理者ID、パスワード、借用書をメールにて送付いたします。
ご確認いただいた後、借用書をご返送ください。
専用タブレット到着日より30日無料お試しがスタートします。
インターネットに繋ぐことで、勤怠管理をすぐに始められます。
初期サポートとして、サポート担当より専用タブレットの設定方法や管理画面でのスタッフ登録、打刻などのご説明をさせていただきます。
わからないことはご遠慮なくお尋ねください。
無料お試し終了前に、契約の有無を確認させていただきます。
かえる勤怠管理の正式導入の際には、お試し期間中の登録内容や打刻などのデータ、専用タブレットを引き続きご利用いただけます。
契約後に、集計ファイルを初回無料で御社専用にカスタマイズ。
専属の担当者がヒヤリングから作成まで行います。
業種によって勤怠管理に求めることは様々です。
『かえる勤怠管理』では、オフィスや工場などに向いている一般的な勤怠管理システムのほか、
医療・介護・ビル管理・派遣・飲食・アミューズメントの6つの業界に特化したクラウド勤怠管理システムをご利用いただけます。